NEWSお知らせ

お知らせ

※

15.04.11Media

【2015.4.16 山口新聞】地域復興図る山口の「おんなたちの古民家」

2015.4.16 山口新聞に掲載されました。

Archis設立前の取り組みになります。

 

地域復興図る山口の「おんなたちの古民家」

古民家の仲介やリノベーションなどに取り組む山口市の一般社団法人「おんなたちの古民家」(松浦奈津子代表理事)が同市阿東で昨年栽培したコシヒカリの「田楽米」が、高島屋本店(東京・日本橋)で米の本場、新潟県魚沼産より高い日本一とされる売値で販売されている。同地区での古民家改修が緑で始めた米づくりだが、関係者は今後の展開を視野に入れ、5月10日に阿東地区初の企業組合「アグリアートジャパン」を発足。6次産業にも乗り出し、地域復興を図る。

日本一高値で「田楽米」販売

古民家鑑定士の松浦代表には古民家に移住したいという人からの問い合わせが多く、2011年に山口市の定住サポーターに委嘱された。過疎地の阿東地区で活動する中で、13年に徳佐上の旧山見邸を移住希望者に紹介した。契約は不成立に終わったが、松浦代表は物件が気に入り、古民家のモデルハウス兼定住活動の拠点にしようと同法人が取得。農家民宿としても使えるよう改修し、「田楽庵」と命名して昨年春に本格オープンさせた。

昭恵夫人も参加

過疎地で活動する同法人に関心を持つ住人が徐々に集まるようになり、親しくなった農家などが休耕田を提供。昨年5月、田楽庵に隣接する約30㌃にコシヒカリを植えた。田植えには同法人の名誉会長(2017年に退任)で安倍晋三首相夫人の昭恵さんも参加。県内でも定評のある阿東米を全国に発信しようと「田楽米」と名付け、減農薬、有機肥料などで栽培し、収穫後ははぜ掛けの自然乾燥を施した。

全国発信は東京からと、高島屋に売り込み、2月から阿東の「献上田楽米」として新潟・魚沼産など他産地のブランド米とともに店頭に並べられた。「西の隠れた米どころ、独自のルールで栽培されたはぜ掛け米」の触れ込みできり箱に入った田楽米(2キロ)に付けられた値は5184円。5キロ5886円の魚沼産の2倍以上の高さだった。松浦代表らは日本一高いと言われる値札を実際に目にして驚き、担当者の評価を聞くとともに、今季栽培米の取り寄せでも確約を得た。田楽米は2月以降、要請に応じて3キロずつ計90キロを送った。

企業組合を設立し6次産業も展開へ

スイーツも開発

同法人は飯米に加え、米粉にしてスイーツ「モチペッコ」「和酒彩菓 田楽庵」を開発、いずれも県6次産業化・農商工連携推進事業の物産に認定され、高島屋でゴールデンウィーク中の催事販売が決まった。

この状況を受けて、田楽米の生産量を増やし地域活性化に貢献しようと、農家や菓子製造業者、商工関係者らに相談し、企業組合を組織して大々的な展開を図ることに。「アグリアートジャパン」のアートは加工の意味もあり、アートと「あとう」をかけたという。今季は企業組合に参加する農家5戸が2・3ヘクタールを確保。エコやまぐち農産物の認証を得て30キロ入りで320袋以上の生産を見込む。米粉を使ったスイーツの開発・販売などを充実させ、6次産業化を目指す。

企業組合が発足する5月10日に田楽米の田植えを予定。昭恵さんも参加するほか、協賛の自動車メーカーが女性向けにカラー塗装された軽トラックを並べる。「おんなたちの古民家」は、企業組合とは別に岩国市錦町でも田楽米としてイセヒカリを栽培。地元の堀江酒場で地酒を造る。5月11日の田植えには2015ミス日本酒の小山佐智江さんが参加する。

松浦代表は「法人だけの小さな力だったが、地元も巻き込んで企業組合へ展開できたのは大変な喜び。収益が出るようになったら花火大会など地元へ還元したい」と話す。(畑谷久)

山口新聞 2015